青森の隆昭園で自家製のりんごで酒造り
自分の畑で作ったりんごを活用して発泡性ワイン(シードル)を造ります。
当初は夢物語でした。
しかし幾つものハードルを越え夢は現実になるものです。
りんごに夢を追う同士数名による酒造りを今冬から始めます。(密造酒じゃありませんよ)
簡単に酒造りと述べましたが一般に果実酒を造るためにはワイナリーが必要です。私達はワイナリー作りから始めました。力仕事の得意な人は力を、指先の器用な人は技術を。すべて手作業です。
もちろん酒も手作り。
そして原料はりんご。
農家だからできる原料を使い最大限高付加価値の酒造りを目指します。
私は、りんごづくりはプロのつもりです。美味しいりんごの見極め方にも自信があります。高付加価値とは食べて美味しいりんご。完熟したりんごから造られる酒造りを始めます。
しかし、酒造りは素人です。
飲むほうは、めっぽう玄人なんですがぁ~
![]() |
![]() |
![]() |